忍者ブログ
2024.09│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

日々のニュースについて考えたことを色々と.  少し頭を使う必要があるかもです 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事が記事だったので、適度なフォローをいれなければなりませんね。

今日のテーマは「表現の自由」に関してです。


「表現の自由」の重要性については、キルシェさんが論じてくれましたので、僕は少し違った切り口でもって書いていきたいと思います。

ちなみに憲法用語はでてきません笑



世の中は、さまざまな”表現”であふれています。

テレビ(映像)、新聞(活字)、音楽(芸術)、、、

キルシェさんの言う通り、押し付けにならない限り、これらの表現に対して自由が与えられています。



さて、物事を論ずるのに一般論のみで押し進めていく人を、理想論者と言います。

”表現の自由だから”を掲げていれば上手く行く世の中ではないのが辛いところです。


どういうことか。

僕が思うに、社会における「表現の自由」は、その自由が失われていくことにこそ、意味があるような気がします。


変なことを言い出したと思われるかもしれませんが、注意してみるべきところは最初の、”社会における”の部分です。

この「表現の自由」が憲法によってうたわれているとこそがミソだと思うのです。


社会において、理想的な状態を前提とするのは全く間違っています。

どんなに嘆かわしくとも、人間は神や仏ではない、という事実と常に向き合わなければなりません。


”社会”という、無数の人間の思想が混じり合ったフィールドにおいては、表現の自由における”本来の意味”はまるで紙のように薄っぺらいものになってしまいます。

なぜなら、表現の自由そのものがあまりに曖昧であるためです。
表現方法についても曖昧、そもそも、思想という概念自体が手に負えないものでしょう。


例えば、「国旗を燃やすのは表現の自由?」

最近の話題で言えば、アカデミー賞に輝いた映画「The Cove」、あれはどうなの?


こうなると、もはや「表現の自由」はてんてこまいで、もっと具体的なものさしが「しょうがねぇなぁ」ってな具合で物事を整理してゆきます。

そのとき、表現の自由は当然(ある部分では)無視されてしまいます。


すなわち、社会においてより便利に使われるのは、後者の”具体的なものさし”ではないでしょうか。


そのものさしが、自由の面積をきめてゆく。
表現の自由は、失われる過程において、もっとも重要な仕事をするのです。

「社会において、あなたの思想はここまで認められますよ」ということを我々に教えてくれるのです。


ここですぐに分かることが一つあって、社会において人間は平等ではない、ということです。


人生なにごとも諦めが肝心。

我々の意見なんて、社会はほとんど相手にしてくれません、、、






PR
Prev1 2 3 4 5 6 7 8  →Next
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[05/16 Backlinks]
[09/01 magochan]
[09/01 キルシェ]
[07/18 magochan]
[07/18 キルシェ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
magochan
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
音楽をきくことと、読書
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析